みなさん、こんにちは。約2年ぶりの更新となりました。
実は当ブログ、中の人が多忙により更新できてませんでした。
そして今年8月にとある出来事で入院していました。
今回はゲームブログというコンセプトから脱線しますが、健康面に関して述べたいと思います。
マジで怖い。睾丸捻転
下ネタではありません。睾丸捻転とは、男性の睾丸…つまりは「き○たま」が、なんらかの原因により、捻れを起こしてしまうことを指します。
主に、思春期前後の男子に多くみられる症状となっています。
もちろん、思春期の特徴が起きる時期には個人差があります。
症状発生から、12時間以内に処置を行わなければ、睾丸の血流が滞り、最悪の場合壊死します。
さらに激しい痛み、嘔吐、腹痛に襲われます。
自然治癒も可能ですが、発症した場合、手術もしくは医師の手による、処置が必須です。
まぁ簡単に言うと、
「き○たま痛かったらすぐ医者に行け」
ということになります。
発症、そして手術へ
ぼくは5月のゴールデンウィーク最終日の朝、股間に激痛を感じ、起床しました。
最初は「お腹を冷やしたのかな?」と思いましたが、排便してもいつまでも解消されませんでした。
遠くなる意識の中、股間を確認しました。
…右玉がつり上がってるんですね。
しかも紫色に鬱血している。
すぐに病院へ、悶え苦しむ中、医師の手によりポジションを直しました。
痛みは取れましたが、医師からは衝撃的な言葉が。
「手術しましょう!」
マジか。
き○たまの手術…?
症例を調べましたが、根治させるには、
睾丸とその表皮を縫い付けて、玉が上に登らないようにする「精巣固定術」が必須とのことでした。
マジかよ…と絶望しましたが、仕事中に怯えるのも嫌だったので、3ヶ月後、8月に手術することを決めました。
甘くない本番、聞いたことねえよ尿道処女喪失って
人生、山あり谷ありですね。
今まで手術をしたことがなかったのですが、
やっぱ手術する前も痛いんやな…って
童貞なのに尿道処女喪失するという、史上最悪のモンスターを平成最後の夏に産み出してしまいました。
まぁ、愚痴は置いといてですね。
治れば万事解決、手術チョロいからぬるぽ
と考えてましたが、全く甘くはなかったです。
入院中のレポは別記事でまとめて起きます(詳細書いてやるからな〜みとけよみとけよ〜〜??)
まず、「点滴がクッソ痛い」んです
手術前、後は絶食絶飲。
ゆるキャン△でも見て気を落ち着かせっかぁ〜
と考えましたが逆効果でした。
…このメシ顔。あかんオタク死んでまう。
無理です。しまりんのかわいさというのもありますが、なでしこしまりんのカップリングだけでお腹一杯なんですね。
教訓は「手術前はとりあえず寝よう」。
「飯テロアニメは見るな」
こうですね。(そもそも術前にアニメ見るなって話なんですけど)
翌日手術始まったんですが、手術までの時間を「無」になり過ごしました。
流れる時間、訪れる空腹、乾く喉、痛む点滴。
どんな規模であれ手術辛いっすよやっぱ(小並感)
術中の麻酔、尿道処女喪失エピソードは前述の通り、別記事でねっとり書いておきますね。(後ほど書いたらリンク載せます)
退院。縛られる自由。募るイライラ
2日に渡る病院生活の後、めでたく退院しました。
しかし、退院後も不安は残ります。
入院費や抜糸、いつから風呂に入れるのか。
ぼくも実際それにイライラしていました。
インスタで更新されるキラキラな日常、Facebookで更新される楽しげな日常に虫酸を走らせながら、手術前後の日々を過ごしました。
そして、退院。
2日風呂に入れない旨と、患部への水当てを控えるように言われて退院。
最後の病院食、美味かったです。
傷は痛み止めを貰えるので、それほど気になってはいませんが、起き上がりの時やガーゼの張り替えがキツイです
こんな感じで、殴り書きでしたが、睾丸捻転のレポでした
随時更新します。
次からはゲームのレビュー書きますね。
まとめ
睾丸捻転には、気をつけよう!
0コメント