色々変更しました。


当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
少し見ない間に、色々変更しました。(これからの活動方針の変更、デザイナーとして活動名の変更があったため)

まず、今自分が考えていることをお話しします。

1.自身のコンセプトの変更、名刺デザイン、ポートフォリオの更新(WP化)

これ昨年から言い続けてますが、まだできてないんです…
Twitterでは「やるやる詐欺」って言われるくらいまで向かっています。
ぼくがTwitterでよくIT系の批評をリツイートして、空リプで意見を返すクッソ気持ち悪いムーブを取り続けていて、このままだとただのビッグマウスになってしまう上、なんの改善もないし、十分なアウトプットができてない自分がこんなことを書いても説得力がないのでは…と考えた結果、会社勤務で得たものを何かアウトプットしたい!と思い、この結論に至りました。
ポートフォリオに関しては、大掛かりな改修は行いませんが、スマホへの対応、余力があればWP化したいと思ってます。
それと名刺も、2年前に作ったものをそのまま使い続けている上、デザイン的に見ても「クッソダサくて気持ち悪い」ので、デザインを練り直す事にしました。
もちろん名刺なんか使うあてありませんが、あくまで自己満足。もしも世の中に出る時「カッコええやん」くらいの感想がもらえるものを作れるようにします。

2.自身の環境の変化

この2年で、会社に就職して、岐阜に住所を移して…等色々あったのですが、やはり、愚痴の掃き溜め、もとい自分が何か意思表示ができる場所、Twitterのように他人の発言でめんどくさいことにならない空間が欲しいと思っていました。
ぼくは現在、Instagram、Facebook、Twitter、Mastodonを運用しています。
正直これらのメディアではルールも違いますし、この2年間で自分自身の価値観もかなり変わりました。
2年間で変わる価値観があっても、付き合う人物が固定されるSNSでは、しがらみがどうしても出てくるのです。
愚痴の掃き溜め、いやゴミ箱のようなブログになってしまうと思われますが、よろしくお願いします。

更新頻度は不定期としていましたが、これからはなるべく更新するようにします。
目標は1週間に2回更新を目処に進めていこうと思っています。
Twitterにてリンクの共有を行なっているので、こちらも是非。

k2y@games

岐阜県在住デザイナー駆け出しのk2yがゲームや身の回りの生活について書くブログです。 不定期更新。Twitterの延長として運用しています

0コメント

  • 1000 / 1000